・ウッドデッキにお風呂
自由に注文住宅を建てられるとしたら、お風呂と家庭菜園には拘りたいです。
1階に広いウッドデッキと湯船を取り付けて、周囲を木塀と樹木で取り囲んで、柱だけのあずま屋のなかの露天風呂みたいなものを作りたいです。そこで森林浴をしながらお風呂に浸かるなんて、最高なひとときが待っているというわけです。
・室内お風呂にも対応
当然ながら周囲の家から見えないように、囲いは厳重にします。あの家丸見えなのよ~みたいな噂になっても困りますから。そして冬は寒いでしょうから、透明な仕切り戸を取り出して寒さに対応します。このお風呂のほか、通常のお風呂も用意しておきます。そのほうが極寒のときに対応できるし、家族や来客から不満が出ては困ることですから。
・自家栽培にもこだわる
そして家庭菜園をしたいので、ウッドデッキの先にビニールハウスを設置します。これは自宅から雨に濡れない渡り廊下を取り付けます。ビニールハウスは大きめで、一年中何らかの野菜をハウス栽培するのです。これによって半自給自足が実現します。
住宅とデッキの露天風呂とビニールハウスなど全ての要素はデザイン的に統一して、見た目よく作りたいと思います。