1.実は全く想像していなかった
現在実際に注文住宅を頼んで打ち合わせをしている所です。実は全く家を建てる希望は持ってなくて、一戸建てを持つことは災害の多い現代社会ではリスクになるのではと思っていました。けれど夫と話して、今後賃貸を払い続けるよりはいいのではないか、資産にもなる、自由がきく、老後賃貸に住み続けるのも大変、などと話して建てる意欲が湧いてきました。災害の起きにくい土地を選んで安全を考慮した家を建てようということで探しに探してやっと見つけた土地に小さいですが平屋を建てる計画を立てています。
2.計画段階でも大変
住宅会社とやりとりし始めて、家を建てることの難しさ、お金の大事さなど痛感しています。本当に勉強勉強の日々です。ただ、よりよい家を建てるためだと思うととても楽しい作業でもあります。夫婦二人ネットにYouTubeにと勉強しまくったので、住宅会社の言う通りにではなく自分たちの希望も的確に出して計画することが出来ています。営業の方からも「何でそんなこと知ってるんですか」と言われるくらいです。仕事の合間の打ち合わせなど大変ではありますが頑張っていい家を作りたいです。
3.やはり注文住宅がいい
最初はマンション購入や建売も考えてたくさん見に行きました。けれどやっぱり自分たちに条件、金額、環境全てマッチした物件は無いですね。最善のものはやはり一から作るしか無いです。土地を探し、住宅会社を探し…本当に手間がかかりますが将来に渡って得るものは大きいと思います。もちろんお金はかかりますが、今後のこと、仕事のこと、老後のこと…色んな面で夫婦で見直すきっかけにもなって良かったと思っています。そして注文住宅でも勉強、交渉の次第で費用をだいぶ抑えられます。楽しくそして賢く、素敵な新居を手に入れるべく頑張ろうと思います!